ツリークライミングIN白馬

4月 - 10月


エヴァーグリーン・アウトドアセンターのNEWアクティビティー『ツリークライミング』が登場! ツリークライミングは専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り自然との一体感を味わう体験活動です。「樹上から」という今までとは違う視点で森を見たり、五感を使い樹上の自然を体感すると新しい発見があります。木に登って樹上の世界をお楽しみください。「木と友達」になり、自然を五感で感じてみよう♪

ツリークライミングのすごいこと

Image
  • 木や森、自然との一体感を味わうことができる
  • 「樹上から」という今までとは違う視点で森を見ることができる
  • 五感を使い樹上の自然を体感する
  • 木と友達となり、自然を大切にする気持ちを育てる
予約する
Image

ツリークライミング®とは?


ツリークライミングは専用のロープやサドル(安全帯)、安全保護具を利用して木に登り、木や森、自然との一体感を味わう体験活動です。

「樹上から」という今までとは違う視点で森を見たり、五感を使い樹上の自然を体感すると新しい発見があります。家族や友人と同じ木に登って時間を過ごした り、ツリーボート(ハンモックの一種)を使って木の上でキャンプをしたり、バードウォッチングや自然観察をしたりと、楽しみは無限に広がります。子どもか ら大人、そしてチャレンジャー(私たちは障害を持ち毎日がんばる人たちをチャレンジャーと呼びます)も、樹を見上げ自分の目標を立てて、自分の力で登って いく過程で、勇気や自信がわいてくるとともに、味わったことのない満足感が得られます。体験活動は自分への限りない挑戦であり、決して他人と競い合うもの ではありませんので自分のペースで楽しむことが秘訣です。

ツリークライミングの主役はあなただけではありません。木や森、あらゆる自然環境のすべてが主役です。ツリークライミングを体験させてもらう木に「今日は 一緒に遊んでくださいね」という気持ちで森に入ります。ツリークライミングをして木と友達になり、樹上から降りてきた時には、心の中に自然を大切にする 「心」が育っていくのです。


ツリークライミングの歴史

canadian canoe on lake aokiko in the sun

ツリークライミング発祥地は、アメリカ。
アメリカのアーボリスト(樹護士)と呼ばれる人たちが、樹木を管理したり、遺伝資源を保存したりするために開発 した技術で、このアーボリストにはISA(International Society of Arboriculture)という世界組織があります。

もともとツリークライミングは一部のアーボリストの技術でしたが、広く一般の人たちにレクリエーションとして楽しんでもらおうと、Peter Jenkins(ピーター ジェンキンス)氏が1983年にジョージア州アトランタにツリークライマーズインターナショナル(TCI)という組織を設立し 普及させました。このTCIはアメリカを始め、カナダ、ドイツ、デンマーク、フィンランド、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、台湾、そし て日本にその仲間を広げていま。

詳しくはこちら

Fantastic! Evergreen couldn’t do enough for us. We will definitely be back and recommend you to our friends. Thank you!THE McGREGOR FAMILY
hakuba mountains backdrop